この写真を撮る日を待ち続けていました!
着工は昨年の事ですが、我が家もようやく新居本体の工事がスタートしています!
着工!遅れに遅れた理由
2017年の8月に涙をのんだ契約1年引き延ばし…
[getpost id=”79″ target=”_blank”]
その時から市役所に通いつめ、いろんな方の力を借りて散々根回しをしてきました。
懇意にしている司法書士さんの、まさかの失態によるピンチも乗り越え…
[getpost id=”789″ target=”_blank”]
「来年の10月には着工!」
を合言葉に進めてきました。
そして、結局着工は…
12月中旬!
・融資は既に審査済みで金消契約を待つのみ!
・農地転用の許可は予定通り9月に下りた!
・埋蔵文化財調査もクリア!
じゃあなぜか?それは…
ここへ来て建築確認申請がなかなか下りなかった!
今さら建築確認申請が通らない?
うちの新居を建てる際の土地と道路の間には、川があります。
川と言っても農業用の用水路みたいなもので幅1mくらいのもの。
我が家だけでなく、どの家もコンクリートで作った橋がかけてあります
実はこの川、以前は「一級河川」として登録されていました。
「一級河川」に勝手に橋はかけちゃいない。
市の指導の下、適切な強度と大きさでかけるという決まりがあります。
しかし、その制度ができる以前からかかっている橋ばかり。
それがないと家に入れないので、当然やり直しの指導は入りません。
市役所もそこまで無茶を言ってくることはない。
しかし、「建築確認申請」を出す新居を建てるとなれば話は別…!
許可を通すには橋をつけかえる必要がある!?
BESSの他の住宅メーカーさんで見積を依頼した際に、橋の事も指摘されていました。
念のため橋の付け替え工事の見積りをしてもらうと、だいたい80万円…!
わざわざ壊して付け替える必要が…!?
この話は少々特殊なので、ブログには載せていませんでした。
しかも、2017年には「一級河川」から外れていたので、クリアしていた問題。
ジジローにも市役所へ出向いてもらい、きっぱり「問題ない」と話は通っていた。
ではなぜ再度この話題が持ち上がってきたのか…?
市役所に申し送りはないの?
BESS担当Sさんが言うには…
なんだよそれ…!!
担当窓口の人が、「勝手に橋を作ったんじゃないか?」
と疑い出して、なかなか許可が下りなかったそうです。
もう一度ジジローが話をつけに行くか?
という話もしていました。
しかし、交渉を進めているうちに以前の担当者が出てきて…
「あ、これは問題なし」
とあっさり解決したそうです。
散々根回しもしたんだから、ちゃんと内輪で申し送りをしといてよ!
なんて、ちょっぴりムッとしてしまいましたが、ま~いいや。
そのお陰で…
準備を怠っていた分の巻き返しができたから…!
大家業の大きな契約と出産が重なり大忙しだった8月~10月。
予定通り10月に着工だったら…
神様って見てくれているんだな…(笑)
夫婦ともに、「夏休みの宿題は最後まで残っている」残念なタイプです!
順調にスタート!
この記事を書いているのは節分の夜。
今現在の工事の進捗状況は…
もうすぐ上棟!
毎日ドローンを飛ばして色んな工程の写真を撮りまくっています♪
そして着工がスタートしても、電気配線や照明やタイル等…
着工してからも毎週のようにBESSに通い詰めていました。
優先順位をつけながら、「そこまでこだわるの?」という細部まで自分たちで決めています。
決まるまでは苦しいのですが、イメージができあがるとこれがもう楽しくて仕方がない♪
ぜひその過程もみなさんと共有していきたいと思います!
現在はほぼ決定していますが、施主支給のドアの発注がまだ…💦
後悔しないBESSの家づくり、これからもお付き合い下さい♪