久しぶりの建築ログです。
随分間が空いてしまいましたが、YouTubeと共に更新していきます♪
前回の上棟工事が2日間であっという間にしあがりましたが、ここからは少しずつ進んでいく工程です。
[getpost id=”1881″][getpost id=”1907″]
内装は大工さん、外装や屋根は板金屋さん、電気配線、配管、タイル、建具、ペンキ…様々な職人さんが出入りするようになります!
屋根工事
屋根の野地板に防水シートを張って屋根材を敷き込みます。
↓上棟で板張りになっていた屋根が
↓たった2日でこの状態に!
内装下地工事
屋根工事と同時にスタートしてく内装工事。
スケルトン状態だった骨組に下地がつき、家っぽさが増してきます。
構造用合板と窓枠
構造用合板を壁に貼っていき、間柱、窓枠を設置。
↓合板とそれに沿って間柱が設置されています。
↓木造をより強固に結びつける金物も設置
耐火性に優れた軽量の金属素材で天井の骨組みを作ります。
↓窓枠ができてる!
アルミサッシを入れる前に強固な枠を設置します。
窓と防水シート
いよいよ窓が入ります!
外側から雨風が入らないように防水シートも貼ってます。
↓窓が入った!防水シートもいつの間にか貼られている!
↓外側から見た防水シート
2階天井の断熱材
↓2階の天井部分に断熱材が!
旭化成のネオマフォームという断熱材です。
長期断熱、高断熱、耐火性も優れているという高性能で、環境にも優しい素材だと!
外壁工事
外部に外壁材(ガルバリウム)を取り付けます。
わが家はインディゴブルーを選んだので、鉄の部分もペンキ屋さんが同じ色に塗ってくれます。
同時に電気配線や配管工事も進んでいます。
これぞワンダーデバイス♪
配線・配管
↓電気配線
こんなにたくさん複雑にいろんなところからコードがきてる…!
ちゃんと計算されてるんだろうな~!
これを家中に張り巡らせるなんて、気の遠くなるような作業ですね…💦
↓配管工事
ランドリールームの下はこうなっている!
ここに下洗い用の洗面台とドラム式洗濯乾燥機を設置します。
ガルバリウムの取り付け!
いよいよガルバリウムが取り付けられます!
上棟の次に興奮します!
↓板金屋さんが丁寧に取り付けてくれます。
↓あと半分!
↓完成!
本当に丁寧な仕事をする職人さん達です。
一つの傷もなくきれいに仕上げてくれました!
鉄部分の塗装
この鉄の塗装、色が結構重要ですよね。
わが家は2018年の年末に着工していますが、直前までは鮮やかな青色が塗られていました。
完成見学会に行った時にこの色はなんとかならないかと担当さんに聞くと…
安心して下さい!
この部分はBESS指定の色でしか塗装できないのでドキドキしていました!
なかなか良い感じです!
(柱の写真は完成時に撮ったものなので、この段階ではまだ外板は未塗装です。)
上棟の時にいよいよ!と思いました。
今回は外壁が仕上がると「もうほぼBESSだ!」と完成した気分になりますね(笑)