2018年– date –
-
市街化調整区域に家を建てる③
前回、市役所の開発課へ移動して分家の方法を聞いたお話の続きです。 「なんだ、こっちの方法で建てたらいいじゃ~ないの!」 …またもや単純に浮足立つChiyo夫婦…。 【】 ところが、「分家住宅」は「農家住宅」と違い開発許可申請となり、費用も最低でもプ... -
市街化調整区域に家を建てる②
某有名ハウスメーカーさんから厳しい見通しを言い渡された後・・・ BESSに行き、いつもお世話になっている担当Sさんに相談しに行きました。 すると、このSさん!某住宅メーカーさんよりも地元の土地関係の知識に明るい方でした。 お話しているうちに、我が... -
市街化調整区域に家を建てる①
このブログはBESSで家を建てるまでの経緯・その後の住み心地のお話がメインです。 その他にもインテリア全般や間取り・薪ストーブの事なんかを楽しく綴って行きたいと考えています。 しかし!家を建てる土地がなければお話になりませんよね。 そのお話をす...